子供達の見ている自由でキラキラした毎日を、
大人も一緒に楽しめますように。
日常の幸せに寄り添うプロダクトを紹介しています。
新生児から幼児期という振り返れば一瞬の貴重な時間が、
子供たち自身と彼らに関わる周りの人々にとって、
より楽しく、よりリラックスしたものでありますように。
- - - - - - - - - - - - - - - -
このお店は、ポーランドのCOODO(ツド)というブランドへの尊敬と愛に基づいてできました。
coodo(ツド)とは、ポーランド語で「毎日起きる小さな奇跡」を表現する言葉だそうです。彼らは、子供たちが日々自分を取り巻く世界の全てに魅了されているように、私たち大人自身も、日々身の回りで起きている素晴らしい奇跡に気がついていこうと呼びかけています。
私自身は、初めての育児で、振り返ってみれば余裕のない毎日、楽しめないタイミングもたくさんありました。一方で、coodoのいう「一瞬一瞬を楽しむこと」の大切さを、子供に助けられながら、時間をかけて一つ一つ実感してきたように思います。
日常を形づくるモノを少し良いものにしてみる、いつか汚れてしまうものでも、その瞬間心がウキウキするものを選んでみる、ということが、日々過ぎていく時間への意識を変えて、心を豊かにしてくれるヒントになると考えています。楽しい「気」を持ったプロダクトは、きっとその瞬間を楽しむ人と共鳴していくと感じています。
racconto 綱川
※ racconto(ラコント)は、イタリア語で物語、話という意味をもつ言葉で、動詞になると「語る、物語る」という意味になります。現在イタリアのプロダクトの取扱いはありませんが、イタリアは個人的な思い入れの深い国の一つなので、名前に使わせてもらいました。